私が今使っているエアコンは昭和製のものです。
昭和のエアコンってどんなのかというと、こんなの。
昭和時代のビーバーエアコン
木目調🤣 とてもノスタルジー!(*仏語 nostalgie 郷愁、懐古という意味)
操作盤にREMOTE CONTROLって書いてある🤣🤣 この操作盤、エアコンと繋がってるけど。
BEAVERという商品名ですが、三菱重工製品です。ビーバーエアコンというブランドは今も健在ですね。
こんな昔のエアコンが今も動くことに感動すら覚えます。
そんなビーバーエアコンですが、あんまり夏場エアコン使わないタイプなので、困っていなかったのですが、さすがに効きも悪くなってきたし電気代も心配だしで、エアコンを買い替えることにしました。
ちなみに、このエアコンには暖房機能はありませんwだから冬場の方がちょっと困る、っていうか寒い。
家電量販店のエアコンについて
前に姉の家のエアコンが壊れたというので、買い替えに付き合ったのですが、家電量販店はほぼ高いのしか置いてない!
新製品で機能が良いというのは分かります。人感センサーが搭載されていてポイントを温めたり冷やしたりできるなど、確かに高機能だと思います。けど、よく考えると、いるかなー?それ?って…。(もはやエアコンまでガラパゴス化しているような気がしますね。)
恐らくですけど、そう考える方も多くて、単純な機能で安いエアコンばかり置くと、そちらに客が流れてしまうから、量販店では置かないようにしていると思います。
だから、量販店で一番安いエアコンを探しても、よっぽどの特価でない限り、そんなには安くないという罠があるのです。
一昔前の、それこそ昭和の金銭感覚だと10万円・20万以上のエアコンでもそれなりの値段に見えますが、家庭用のエアコンは数万円で安く買える物!という感覚で探したほうがいいですね。
ネットショッピングでエアコンの最安値を探す
ということで、家電量販店でエアコンを買うのはやめて、やはりネットショッピングでエアコンの最安値を求めていくことにしました。
昨日していた話と少し似てきました😅
(しかし量販店のエアコンを見てたからか、ネットでエアコンの値段を見ると激安に感じます。)
エアコン商品の最安値自体は比較サイトを使えばすぐに見つかりますが、エアコンは工事代や古いエアコンの引き取り代やリサイクル料金なども含めて考えないといけません。商品が最安値でも、工事料金を含めるとそうではなくなったりもするので、工事料金込みで比較してください。
お店によっては、エアコン工事は対応していない地域があったり、エアコンを付ける工事はするが引き取りはしていなかったりするので、よく注意して選ぶようにしましょう。
私は今回「ダイキン」の「S28TTES」というエアコンを選びました。これと同シリーズで一つ小さい型が価格.comプロダクトアワード2016 金賞です。お店は「楽電パーク Kaago」さんです。
エアコン工事料金も安くて、商品代と合わせて最安値でした。
私が調べたときは、他のお店は数千円以上高かったですね。
申し込んでからエアコン工事まで1週間ぐらい日にちを見ておきましょう。
エアコン購入申込 → 楽電パークさんからメールが届く → エアコン工事の日程をネットでフォーム入力 → 代金を銀行振込 → エアコンが工事前日に届く → 工事前日に工事業者から電話連絡で時間調整 → 工事当日
という流れでした。
そして、工事してもらったエアコン「ダイキン S28TTES」がこちら!
うーむ、白い!まばゆい!
エアコン室内機は昭和のビーバーエアコンと比べてコンパクト!
ですが、室外機が意外に大きくなっていました!(ビーバーエアコンの室外機撮り忘れたー)
これからの夏・冬は快適に過ごせそうです。
私の昭和時代よ、さようなら。
最近では、パナソニックや日立などからも安いエアコンが出ていますね!
コメント