アマゾンでも買える!PSストアチケット・PS+利用権・PS用APEXコインなど、こちらをクリック!

acer aspire5750 ノートパソコンをHDDからSSDに換装!ノートパソコンが爆速PCになって超快適!

スポンサーリンク
aspire5750-hdd-ssdパソコン

ブログや事務作業に使っている「acer aspire5750」ノートパソコンを、HDD(ハードディスク)からSSD(ソリッドステートドライブ)に換装しました。

ハードディスクに不具合があったわけではないのですが、他のパソコンでSSDを使っていて、その快適さに慣れてしまうと、SSDの喜びを忘れることができなくなってしまいました。

えるたま
えるたま

性の喜びおじさんみたいに言うな

古いパソコンでもハードディスクからSSDに変更するだけで、今でも十分使えるパソコンに生まれ変わります!

数年前のパソコンでも、ネットやオフィスを使う程度なら、CPUやメモリの性能は十分なんですね。ただ、ハードディスクが使われていると、それだけで遅いマシンになっちゃいます。

換装の様子を写真に撮ってみたので、記録として載せておきます。

換装の前に必要なデータは外付けのハードディスクなどに退避させておきましょう。

スポンサーリンク

ハードディスクからSSDに換装!

aspire5750-spec

aspire5750ですが、正確な型番は「AS5750-F58D/LK」です。2012年に買いましたが、当時としてはなかなかの高スペックで私は5万円弱で購入しました。この時期は、あまり景気が良くなくてデフレ状態だったのか、色々なものが安かったですね。

Windows7ですが、Windows10に無料アップグレードできたので、まだまだ現役です。

ノートパソコンを裏返します。

aspire5750-ura

念のため先にバッテリーを外しておきます。オレンジの部分を右側にずらせばすぐに取れます。

aspire5750-batteri

次に、ハードディスクとメモリの部分のふたを開けます。よく見たら、ハードディスクとメモリーのマークがついているので分かりやすくなっていますね。

aspire5750-ura-neji

ネジは2箇所です。ふたの真ん中下とマークの左側にシールが貼ってありますが、シールの下にネジが隠れています。

私は最初シールの下のネジに全く気が付かなくて、ふたが固すぎる!と慌てておりましたが、シールというベールに巨悪なネジが包み隠されていたのでした。

aspire5750-hdd-memory

ネジを取ると少しの力で簡単にふたは開けられました。左側にハードディスクが見えます。右側はメモリーですね。ハードディスクはネジで固定されているので、ネジを取ります。

追記:
ハードディスクのネジは裏蓋のネジとつながっていました。裏蓋のネジをとれば、ハードディスクのネジも外れています。
aspire5750-hdd-l
aspire5750-hdd-r

ハードディスクは左側に引っ張る部分(透明なベロのような形のプラスチック)があるのでそれを引っ張ります。右側にも人差し指を当てて押します。そんなに力を入れなくても取れるかと思います。

aspire5750-hdd-r2
追記:
もし取りにくいときは、端子がしっかりとささっているため、少し左右に揺らしながら引くと取りやすいと思います。(固いコンセントを抜く時みたいな感じです。)
写真で緑色に囲ったところのネジは裏ぶたを取ったときに外れているので、ネジはありません。ハードディスク(またはSSD)を戻すときもネジを付けないように注意してください。裏ぶたのネジ穴とつながっているので、裏ぶたを閉めてネジをとめるときに使います。

ハードディスクが取れたら、ついている金具部分(マウンタ)を外しましょう。こちらも金属部分のフレームのネジを取りましょう。

次にSSDを開封して、ハードディスクと交換します。

CSSD-S6T240NMG1Q

ハードディスクとSSDは2.5インチサイズです。同じサイズですが、厚さが数ミリ若干違って、SSDの方が薄くなっています。

aspire5750-hdd-ssd

何か板とか入れた方がいいかなと思いましたが、私はそのまま換装しました。

aspire5750-ssd-mount

若干、マウンタと隙間がありますが、しっかり固定はされていてグラついたりはしていないため大丈夫と判断しました。

SSDをマウンタにつけたらノートパソコンに戻します。

電源をつけると、「No bootable device — insert boot disk and press any key」と出ます。「起動できるデバイスがないので、起動ディスクを入れて何かキー押せ」ということですが、空のSSDを入れたので正常な反応です。

リカバリーディスクを入れて、初期状態に戻します。

※ あらかじめ、リカバリーディスクを作成しておく必要があります。(空のDVD-Rメディアにリカバリーディスクをコピーして作成します。)

(字が汚いので写真を小さくした・・・)

aspire5750-recovery

「コンピューターを工場出荷時の状態に完全に復元」を選択します。

すでにWindows10のライセンス認証も済んでいるので、いきなりWindows10をクリーンインストールしてもいいのですが、一応ドライバを引き継ぎたかったので、今回はWindows7から10をアップグレードすることにしました。

ハードディスクからSSDに換装した結果!

まず、ハードディスクの読み書き速度から。

aspire5750-hdd-mark

そして、SSDの読み書き速度がこちら。

aspire5750-ssd-mark

CrystalDiskMark5の見方ですが、

  • 「Seq」がシーケンシャルアクセスで連続した領域への読み書き速度
  • 「4K」がランダムアクセスでランダムな領域での読み書き速度
  • 「Q32T1」はマルチキュー・マルチスレッドでの処理(Q32T1 = デフォルトで32Queues、1Thread)
  • 「Q32T1」がついていないのは、シングルキュー・シングルスレッドでの処理

というわけで、これだけ速度が変わると、いろいろな作業場面でSSDの速さが体感できます。

まず、Windowsの起動から全然違います。ハードディスクでWindows10を起動してGoogle ChromeでYahoo!が表示されるまでの時間を計ると、「1分10秒」かかりました。SSDで同じく計るとわずか「15秒!」

ノートパソコンのハードディスクやメモリーは写真のように、簡単に換装できるようになっているので、ハードルは低めです。

SSDもかなり安くなってきていて、少しの投資でスペックアップするなら、ハードディスクからSSDへの換装は非常に有用な手段です。

または、これからパソコンを買うならSSDがついているパソコンを選ぶようにしましょう。

ハードディスクからSSDに換装する前に確認しておきたいこと

今使っているハードディスクのサイズ・インターフェース・転送モードを確認しましょう。

自分の使っているノートパソコンの型番を検索するなどして、仕様書やスペックを確認してもよいでしょう。

CrystalDiskInfoというフリーソフトでインターフェース(接続規格)と転送モードは確認できます。

aspire5750-hdd-info

ここ数年のノートパソコンだと、2.5インチ・SATA接続が多いと思います。SSDのサイズ・インターフェース・転送モードが対応しているか確認してから購入しましょう。

こちらの記事も参考にしてみてください。


CFD販売 SSD 240GB 2.5inch TOSHIBA製 内蔵型 2.5→3.5inch変換マウンタ付 SATA6Gbps CSSD-S6T240NMG1Q

私は、SSDで鉄板商品(価格.comプロダクトアワード2016 金賞)のこちらにしておきました。

(※ですが!今では古くなり高くなってしまっているため、下におすすめSSDを載せておきました。)

このSSDは3.5インチの変換マウンタもついていますが、これはノートパソコンから取り外したハードディスクをデスクトップパソコンに移すときにも使えるので、持っておくと便利です。

追記:新製品のSSDが安くなってきました

記事を書いてからしばらく経ちましたが、全く問題なくSSDを使えています。

作業は快適そのもので、電源をつけてすぐに使えるのが想像以上に良かったです!

(スリープ機能を使ってもいいのですが、私は一日の終わりに電源をちゃんと切りたいタイプです)

2017年はSSDが品薄だったのか値上がりが目立ちましたね。

最近は新しいタイプのSSDが出始めて、大容量でも値段がこなれているように感じます。

コスパが良いのは500GB前後のSSDですね。

年々、SSDが半額近くに値下がりし、1TBなどの大容量タイプも出始めています。

私は、500GBで7千円前後なら安いかな~という感じですね。

今からSSDを買われる方がちょっとうらやましいです。

(私は128GBのSSDを8千円とか、250GBのSSDを1万円とかで買っていたので…w)

コメント

  1. 立川 より:

    こんばんは、同じPCを所有している者です。PCが壊れてしまったので、なんとかデータを移せないかと思い、HDDを新しいPCに直接繋げる方法に挑戦したいと思ったのですが、肝心のHDDの取り外し方が分からず、検索を繰り返していたところ、こちらの記事に辿り着きました。しかし、フタは開けたのですが、やはりHDDの外し方がわかりません…。「ハードディスクはネジで固定されているので、ネジを取ります」とありますが、どのネジなのでしょうか…?もしお時間ございましたら教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

    • curo より:

      acerノートパソコンの裏ぶたを外して確認してみました。
      改めてハードディスク(私のはSSDですが)取ってみようとしたところ、
      単純に引くだけだと、端子がしっかりとささっていて、固くて抜けませんでした。
      この場合少し左右に揺らしながら端子部分を抜くと、やりやすいかと思います。
      そんなには力はいらないので少しずつ力をいれながら試してみてください。

      ハードディスクのネジについては裏ぶたのネジと同じなので、
      裏ぶたを取った時点で、外れておりました。

      分かりにくいかもしれないので写真に文字を入れて記事本文に追記しました。
      うまくHDDがとれてデータが救出できるようお祈りいたします🙏

    • 立川 より:

      お早く、ご丁寧なお返事ありがとうございます!!私のやり方が間違っているのではなく、これは抜けるものなんだ、と分かった上で教えていただいた通りにやってみたら、無事外すことができました…!残念ながらPCに繋いでみても認識ができなかったのでデータの吸い出しはできませんでしたが…
      本当にありがとうございました!

    • curo より:

      取り外しができて良かったですが、
      データは残念でしたね(´;ω;`)
      結果のコメントありがとうございました。

  2. 秋田 拓 より:

    こんちはaspire5750持ってます
    おしえてください

    hddをssdに換装したくこちらのサイトにたどり着きました
    hddのデータをssdにコピーしてクローンを作成
    すれば普通にたちあがりますでしょうか
    よろしくお願いします

    • curo より:

      クローンすれば同じ環境のままでいけますよ☺
      ただ、クローンソフトの相性か何かで起動ができないとかは起こる可能性はあると思います。

    • curo より:

      念のためですが、パソコン上で全データをコピー&ペーストしても起動はできません。
      OSなどの情報もコピーしないといけないので、専用のクローンソフトでクローンをしてみてください☺

  3. りんか より:

    とても分かりやすい記事をありがとうございます!
    私はこのPCの赤所有です。このスペックであの値段…買いでしたよねー
    ですが、同じくSSDに乗り換えたくなりました。

    記事内の、いきなりWindows10をクリーンインストールしても…が気になりました。
    同じく作成したディカバリディスクから可能なものでしょうか。

    • curo より:

      そのあたり、記事では省略しちゃっていましたね💧すみません。

      まず、お答えとしては、
      リカバリディスクにはWindows7しかないので、
      Windows10のインストールは不可能となります。

      私は、Windows10の無料アップグレード期間に、
      このAcerノートパソコンをWin7からWin10にアップグレードしました。
      そのとき、オンラインでマイクロソフトからデジタルライセンス認証が付与されています。

      一度、Win10のデジタルライセンス認証がもらえると、
      同じパソコンならクリーンインストールをしても、
      オンラインでWin10のライセンス認証が通ります。
      この場合、Windows10のインストール用USBを使います。
      (リカバリディスクは使いません。)
      記事で書いたように、ドライバを引き継ぎたいなら、
      Win7リカバリ→Win10へアップグレードをするとよいですね。

      もし、りんかさんが、Windows10にしたいということでしたら、
      まず、Windows10にアップグレードしてからということなります。

      現在、Win10の無料アップグレード期間は終わっているのですが、
      なぜか、無料期間が終わってからもWindows10にアップグレードできたという情報が散見されますね。

      (なぜアップグレードできてしまうかは分かりません😓)

      USBメモリを使ってWindows10にアップグレードしてから、
      [スタート]→[設定]→[更新とセキュリティ]→[ライセンス認証画面]にて、
      ライセンス認証が行えるという情報もあります。

      詳しくは、「Windows10 無料アップグレード」などで検索してみると良いかと思いますよ。

    • りんか より:

      返信ありがとうございます。
      説明不足ですみません。
      7→10にアップグレード、認証済みです。

      会社では同じくアップグレード済の物をイメージからの復元でHDD→SSDに移行したのですが、クリーンインストールした物と挙動が違う気がして…

      家のPCはWindows準拠のドライバが一通り動けば良いと思っているので、SSD移行の際にクリーンで入れられるのであれば、その方が良いかな。と思っています。

      すでに7の時から内臓カメラのドライバーは何処かへ消えてしまっていますし…

      WEBブラウザとオフィスが動いてくれれば問題ないのですが、クリーンインストールは危険ですか?

    • curo より:

      私も一応アップグレードしただけで、クリーンインストールでも問題ないと思いますよ。
      Windows Updateで必要なドライバーをインストールしてくれるのと、
      Acerの公式サイトでドライバーをダウンロードできるので、
      問題があればそちらから探してみるといいかもです。
      https://www.acer.com/ac/ja/JP/content/support-product/3474?b=1

タイトルとURLをコピーしました