前回はテレビ台の話までで終わりましたので、今回は実際に購入したテレビ「REGZA 55Z720X」についてレビューしておきます。
前回の記事はこちらです。
前も東芝の液晶テレビREGZA 42インチを使っていましたが、今回もゲーマーには安定の東芝REGZAを選択。
今や、42インチの液晶テレビだと最近では5万円ぐらいで買えてしまいますね。
今回は、ちょっと奮発して20万円近くしましたが「REGZA 55Z720X」を選択。
※ 今は、最安値だと15万円台ぐらい(@_@;)
私はインドア派のゲーマーということもあり、テレビには20万近くぐらいお金出しちゃってもいいかなって感じですね。
(実際は本体18万円ぐらいだったかな?+ポイントがついていました)
壊れなければ10年ぐらいは使えますし、年間あたり1万~2万円ぐらいと考えると、そう高すぎるわけでもないかなとも思うわけです。
下手に微妙なテレビを買ってしまうと、ゲームのプレイ中や映画の視聴中など、集中したいときに後悔が大きくなるため、色々と吟味した上で「REGZA 55Z720X」を購入しました。
…と思っていたのですが…。
東芝REGZA 55Z720X 液晶テレビ タイムシフトマシンについて
まずは、この720Xのメイン機能と言ってもいい「タイムシフトマシン」!
元々、タイムシフトマシンはテレビとは別で録画デッキとして販売されていたのですが、そのタイムシフトマシンをREGZA液晶テレビと合体させてしまったというのが、この720X。
タイムシフトマシンは高機能だけあって7,8万円ぐらいと、テレビとは別に買うとなるとなかなか手が出にくいです。
そのタイムシフトマシンが、このREGZA 720Xに搭載されていて、なおかつ価格を10万円台にしてきた良コスパモデル!
液晶テレビと別にタイムシフトマシンを買うとなったら結構な出費になります。
720Xでは通常録画2番組+タイムシフトマシン6番組が録画できるため、録画機能を重視されるならREGZA 720Xシリーズはおすすめというか一択状態です。
実際のところタイムシフトマシンって必要なの?
私としては、実際にタイムシフトマシンを使ってみて、めちゃ便利でしたね。
よりテレビが身近で楽しめるようになった感じはあります。
「過去番組表」から見たい番組をポチっと選ぶだけ。
今までは、一週間に一度ぐらい、番組表とにらめっこして録画予約をしていましたが、タイムシフトマシンではそういう手間なく見たい番組を選ぶことができるため、とても気軽です。
後からTwitterなどで話題になった番組をチェックすることもできますし、見逃しを心配することがありません。
ハードディスクの容量にもよりますが、1~2週間ぐらいで古い録画が上書きされて消されていくのも、いいなと感じました。
録りだめして、それがどんどんたまっていくより、見ないなら消えてしまう方がいいかなって。
逆に、ずっと残しておきたい番組は通常録画用ハードディスクに移しておくこともできるため、通常録画とタイムシフトマシンがあればかなり快適なテレビ生活が送れます。
そんなに見たい番組ねーよって感じもあったのですが、だからこそ、タイムシフトマシンでおもしろそうな番組だけ選べるのはグッドでした。
いつもは見ない番組でもゲストがおもしろそうだから見る、今日は特別なニュースがあるから見ておきたいとか、効率よくテレビを楽しめますね。
タイムシフトマシンがあれば「この一週間で一番良いテレビ番組を頼む…」って感じです。
タイムシフトマシンのハードディスクがUSB3.0で2台まで接続可
ハードディスクは外付けでつなげることができるので、使ってないハードディスクや安売りしているハードディスクを使えるのも嬉しいですね。
通常録画用はUSB2.0のハードディスクで使えますが、タイムシフトマシン用のハードディスクはUSB3.0のものでないとNGです。
ちなみに、私はUSB3.0のハードディスクが発売されたばかりのもの(My Book Essential WDBACW0030HBK)を使ってみましたが、それは使えませんでした。最近のUSB3.0外付けハードディスクならまず大丈夫だと思いますが、相性はあるみたいです。
今は、他に余っていたSeagateのSGD-JNX030UBK使っていますが、そちらは問題なくOKでした。
こんな感じで、タイムシフトマシン用のハードディスクは2台までつなげられて、コスパの良い4~6TBを2台つないで大容量タイムシフトマシンにすることもできます。
通常録画1台+タイムシフトマシン用2台、合計3台の外付けハードディスクがつなげられるため、ハードディスクだらけになりますw
ということもあって、前回背面収納付きテレビ台を選択したのでした。
タイムシフトマシンのハードディスクと録画時間について
タイムシフトマシンで録画する番組は6つ選べます。
この画面を見ると分かりますが、3TBのハードディスクだと6番組が65時間分録画できるようですね。
また、録画する時間帯も曜日ごとに自由に設定できます。
24時間ずっと録画する設定にもできますが、朝~夕方ぐらいの番組は録画してまで見たい番組は少ないため、私はその時間帯はタイムシフトマシンはオフにしています。
外付けのハードディスク(とテレビ本体も…)が24時間稼働させると耐久性が心配ということもあります。24時間稼働だとハードディスクの故障率は当然アップするでしょう。
朝~昼間で見たい番組はかなり限られているため、通常録画でまかなっています。
写真の設定のように、ゴールデンタイムから深夜までタイムシフトマシンで録画していますが、3TBハードディスクで約9日間録画できるようです。
東芝REGZA 55Z720X 液晶テレビ 黒丸の影(斑紋オセロ)・縦ムラ現象について
私は2018年末ぐらいにREGZA 55Z720Xを購入しましたが、そのときはそんなに「黒丸の影(斑紋オセロ)・縦ムラ現象」は話題になっていなかったんですよね。
年末商戦やペイペイ祭りを経て、年が明けてから、49Z720Xや55Z720Xの生産ロットが変わったのか、「黒丸の影(斑紋オセロ)・縦ムラ現象」があちこちで報告されるようになりました。
私もそれで現象のことを知って、自分のREGZA 55Z720Xを確認してみることしました。
Youtubeの白画面動画をREGZA 55Z720Xで再生して確認…。
うーん、確かに注意して見ればところどころ黒い丸の影が薄っすらとですが確認できます。
ただ、私の感覚ではまぁ許容範囲かな~というところでした。この写真では正直分からないぐらいですね。
実用上は白画面を見ることはないですし、実際の映像には薄い色の場面はあっても多少は色や影が付いているため、気になることは無さそうです。
アニメやゲームなどで単色塗りの薄い背景のときに、あ~そういえば黒い影があったな…と注意してみれば見つかる程度で、私はほとんど問題ないのですが、ホントこれだけ残念な現象ですね。
普通のテレビにはこんな影自体がありませんからね(#^ω^)
うちに他のテレビが4台ありますが(人の数よりテレビ多いw)、そちらを確認してみると、影もムラも全くありませんから、明らかに720Xの品質は落ちていますね。四隅がちょっと暗くなるのは、どのテレビでもありますけどね。
ハイセンス傘下になったとはいえ、東芝映像ソリューションのREGZAということで信頼して購入する方も多いですから、マジで猛省してほしいです。
価格.comでZ720Xの売れ筋順位も年末では1位でしたが、この問題が広まって購入を避ける方が増えたからか今では10位ぐらいです。
この問題が解決されたら、機能的にはかなり魅力的なので、また順位は上がっていくと思いますが…。目に見て分かるぐらい品質を落としたらさすがに顧客は離れてしまいます。
個体によっては、普通に地デジを見ていても黒い影やムラが確認できるぐらい、もっとひどい状態のテレビあるようですので、「これはひどい」という方は保証期間のあるうちにサポートに連絡することをおすすめします。
東芝REGZA 720XシリーズとSonyブラビア 9000Fシリーズ、どちらがおすすめか
タイムシフトマシン機能が特に必要なければ、SONYブラビアの方がパネル・映像がきれいなのでおすすめです。
うちにも「BRAVIA KJ-49X9000F」がありますが、見比べるとやっぱり9000Fの方が綺麗です。
といっても、実用上は720Xに不満はないです(黒丸・ムラが気にならないレベルの720Xであれば十分綺麗です)。
なので、機能と値段でどちらかを選べばいいかなと思いますね。
タイムシフトマシン・録画機能重視・4Kチューナー内蔵 → 720X
パネル・映像・値段重視 → 9000F
あと、比較ポイントとして、SONYブラビアにはAndroid TVがついていてなかなか良かったのですが、後から数千円のGoogle ChromecastかAmazon FireTVを付け足せばいいかなと思ったので、Android TVの有無はあまり気になりませんでした。
いいとこ取りをするなら、9000Fに別途東芝タイムシフトマシンやパナソニックの全録ディーガを付けるというのもありといえばありですが。
テレビを買うのに急いでいない方は、たぶん半年後の2019年秋頃に発売される次のタイムシフトマシン搭載のREGZAを待つ方がいいかもしれません。
(追記:新型のREGZA 55Z730Xが発表されました!)
※2019年6月発売予定
有機ELテレビは本体価格が高い・焼き付き問題・消費電力が高い・寿命が短いと言われていることからパスしました。画面は確かに綺麗ですが、実用上は液晶パネルで十分綺麗なので…。
個室に55インチの大画面テレビってデカすぎて後悔しないの?
私のテレビ部屋(というかゲーム部屋)は8畳間ぐらいで、そんなに広くはないのですが、55インチの液晶テレビでも大きすぎるということはないです。テレビとソファの間の視聴距離は2メートルぐらいで、視聴距離が2メートルだと55インチ前後が丁度いいと思います。
ベゼル(縁)が薄くなっているため、55インチでもそこまで大きく感じられないのですよね。
本体も薄くなっていて、壁側に近づけられることであまり圧迫感もありません。
(もちろん購入前に、REGZA 55Z720Xの実寸を検討して決めました。)
最近の売れ筋は55インチみたいですね。コスパがいいですから納得ですね。
あと、今回テレビを替えてみて思いましたが、圧迫感という点では、テレビ自体よりもテレビ台の方が重要ですね。
前回紹介しましたが、テレビを買うのに合わせてテレビ台も新調しました。
ローテレビ台を選択したのですが、大画面のテレビだと、テレビ台が低いほうが収まりがよく、圧迫感も改善されると感じました。
あと、REGZA 720Xはスピーカーがテレビの下側に付いているデザインで、以下の図のようにパネルがちょっとだけ後ろに傾いています。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z720x/design.htmlより
なので、低めのテレビ台に置いた方が角度的にも見やすいということですね。
(まぁちょっとした差だと思いますが。)
55インチの大画面テレビでゲームをしてみた!
「REGZA 55Z720X」でPS4やニンテンドースイッチやパソコン(Steamなど)とつなげてゲームをしていますが、大画面でゲームをすると没入感が相当上がりました。
映画やドラマを見るときも、もう『一人映画館』かよって状態ですが、ゲームでもかなりの贅沢感がありますので、ゲーム好きな方も個室に55インチはお勧めですね。
そういえば、甥っ子がPS4でフォートナイトをよくプレイしていますが、55インチのテレビに替えてから格段にエイム(命中力)が上がりましたw
かなり遠くにいる敵も視認しやすくなるので、スナイプしやすいみたいですね。
甥っ子が言うには、特に遅延も感じられないとのことで、快適にプレイできているようです。
東芝REGZA 55Z720X のスピーカー音質について
REGZA 55Z720Xに搭載されている「重低音バズーカオーディオシステム PRO」でほとんどの方が満足できると思います。
私は、元々サウンドバーを持っていたので、そのまま引き継いでセッティングしましたが、テレビの設定で重低音域を強調すれば、正直2,3万円台のサウンドバーと同等ぐらいのパワーはあるかなと感じました。
私は元々持っていたサウンドバーの出番が減ってしまいました( ;∀;)
東芝REGZA 55Z720Xは総合的には○でした
まず、タイムシフトマシンは想像以上に神機能でした。
タイムシフトマシン付きで10万円台で購入できる東芝REGZA 49Z720X/55Z720Xは総合的にはマルですが、黒丸問題が解決されないとなかなか手が出しづらいですね。
私も、その問題があると分かってたら、かなり慎重になっていたと思います。
とはいえタイムシフトマシンありで10万円台となると、720X一択なので、悩ましい問題です。
メーカーが対策してから販売してくれると一番いいのですが…。何か公式に発表があれば、私もユーザーとして気になるのでここに追記したいと思います。
黒丸問題を絶対に回避したいならば、上位タイプの有機EL「REGZA 55X920」を選択するのもありですね。
追記:REGZA 55Z720Xの交換対応について
あれからしばらく使い続けてきて、やはり黒丸の斑点が気になってきました…。
今、ニンテンドースイッチのゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをプレイしているのですが、淡い色の場面が割と多くて、その画面が動くと、斑点が浮かんでくる感じですね。
交換するかどうかはさておき、サポートセンターにメールをしてこの状態について問い合わせてみると、一部の製品にこの症状が発生していると認識しているとのことでした。改善品に交換する対応を行っているとのことで、公式でも対応はしているようですね。(公表はしていないみたいだけど(;・∀・))
改善品がどの程度のものかという問題がありますが、このまま使い続けても後悔しそうなので、交換申請をする予定です。
また、これから、購入される方も斑点があったとしても、メーカーで改善品に交換をしてくれるのなら安心ではありますね。
斑点問題は考えどころではありますが、だいぶ安くなってきているので、コスパは相当良いと思います。ただ、交換などの手間がかかるかもしれないので、そのあたりをどう捉えるかで買いか否か決めるといいかもですね。
実際に交換したら、どんな感じかまた追記したいと思います。交換は急いでいないので、私の都合で2,3ヶ月ぐらい先になるかもしれないです。
( ※交換しました↓ )
コメント