アマゾンでも買える!PSストアチケット・PS+利用権・PS用APEXコインなど、こちらをクリック!

現代における火の用心・火事予防

スポンサーリンク
コンセント 生活

「火の~よう~じん~、チャキチャキ、マッチ一本火事の元~」とおそらく近所の自治会だと思うが、冬、特にうちの回りでは年末によく聞こえてくる。冬になると乾燥して火の回りが早いことから、冬の恒例行事として行われているようです。

でもそういえば火の用心と言われても、マッチもほとんど使わなくなった現代において気を付けることってあるかなーと…考えてみました。

スポンサーリンク

火の元自体が減った

最近、「火」自体を見ることが減りました。

タバコを吸う方はライターは使うでしょうが、それ以外でいうとバーベキューとか花火とかイベント時ぐらい。

日常生活では、ろうそくが電灯にかわっていったように、火はどんどん電気に置き換えられていっていると感じます。

ガスコンロ → IHクッキングヒーター

ガス給湯器 → 電気給湯器

石油ストーブ → エアコン・電気毛布

そんなわけで、「火の用心」と言っても、何に用心するんだろう?とちょっと思ってしまったのでした。

コンセント

個人的に一番気を付けているのが、コンセント。

コンセント

しっかり刺さっていないと、ほこりがたまったときに発火ということがあります(トラッキング現象)。なので、写真のようにしっかり刺さっていないコンセントを見たら、すぐ直します。

あと、「たこ足配線はよくない」と見るのですが、現代でそれは無理だ…。たこ足配線にたこ足つけるといったことはさすがにしませんが、なんせコンセントが足りなさすぎる!一応、スイッチ付きのものを使ってはいます。

電源タップ

あと、刺して少しひねるとロックがかかるようになっていて、トラッキング現象の防止になります。

トラッキング現象防止の商品があったので載せておきます。

コンセントの挿すところにホコリがたまらないようにします。

サンワサプライ
¥706 (2024/10/14 08:44:21時点 Amazon調べ-詳細)

料理

うちはガスコンロが古くなったのを機会にIHに変えました。

IHクッキングヒーター

火自体出ないのでその点は安全ですが、つけっぱなしにするとやはり危険です。

センサーで自動オフ装置がついていますが、つけっぱなしで離れるのはいかにもフラグなので注意しています。

(ガスコンロも最近のものは過熱防止機能がついています。)

糸魚川の火災も鍋の空焚きが原因かと言われていますし、注意したいですね。

兄が一人暮らしをしているのですが、ガスコンロが壊れたのを機会にIHに変えました。

2口ありますが、最近ではガスコンロより安いものも売っていて、安全に使えるので便利です。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥14,200 (2024/10/14 08:44:22時点 Amazon調べ-詳細)

タバコのポイ捨て

自分は吸わないし、家族も禁煙したので、タバコの不始末問題はありません。

と思っていたら…、隣のマンションからタバコが投げ捨てられるということがありました。家と家の間、路地…というには狭い部分です。そこに、マンションの窓からポイ捨て。

嫌がらせとかではなく、無意識でやってるのだとは思うのですが、さすがに危ないので、「ポイ捨ていくない!」的な内容でチラシをマンションに配り、ポイ捨てはなくなりました。良かった。

消火器・火災報知器

そういえばと思い、調べてみたら、消火器は設置義務はないけど、火災報知器は設置義務があるとのことでした。

マンションの場合は消火器の場所確認しておいた方がいいですね。一軒家の場合は、設置義務はなくても一本はあった方がいいと思う…。

火災報知器は1個1,000円ぐらいから売っていたので今度つけようと思います。

設置場所は市長村条例によって異なるみたいですが、寝室と階段は必要みたいです。

火災保険

都道府県民共済に加入しています。新型火災共済です。安いです。

今、改めて保険内容確認してみたら、意外にも火災以外にも保障があり、たとえば、「テレビアンテナに落雷して、テレビ・電話・冷蔵庫などが故障した。」とかも保障内容に含まれるなどなど。一度、火災保険内容を確認しておくといいですね。

何もないに越したことはないけれど、何かあったときのために火の用心を考えてみましたの巻でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました