主に株主優待でクオカード(QUOカード)を手に入れる機会が増えたのですが、増えすぎて使い道に困ってきました。
クオカードってAmazonギフト券やカード・アップルカードなどの金券には使えないんですよね。
家電量販店でも使えるところがなく、家電などの高額な買い物ができないので、余りがちです。あとタバコも買えない。
クオカードを使えるお店はこちらを御覧ください。
基本的に節約志向でクオカードの使い道を考えたいと思います。
クオカードでレストランの食事をする
クオカードの使えるレストランに行く機会があれば使う程度でしょうか。
あまりお勧めの使い方ではありません。
オススメ度 ★☆☆ (だいたいがファミレスなので特別使いたいわけではない)
クオカードで本屋のマンガや書籍を買う
新刊の本を買うときなど使えます。
ただ数冊買う程度だとクオカードは余りがちですね。
本屋の中には文房具や小物などの雑貨も売っていたりするので、そういった本屋を探しておくとよいでしょう。
マンガが好きな人はいいですが、電子書籍には使えないのが残念。
オススメ度 ★★☆ (オススメだけど使い切れないと思う)
追記:四季報系の書籍を買うときに良いかもしれません
クオカードを株主優待でもらったという方は株をやってる方ですから、ある意味正当な使い道なのかも?
四季報は発売したらすぐ手に入れたいので、朝イチで書店で入手するためにも有効ですね。
クオカードでマツモトキヨシの日用品をたくさん買う
ドラッグストアのマツモトキヨシ、ファミリードラッグ、中島ファミリー薬局、ミドリ薬品(一部店舗を除く)でクオカードが使えます。
割りと商品が安いので、日用品を買いだめするなど使いやすいです。
オススメ度 ★★★ (普通にオススメです。)
クオカードでコンビニ・スイーツを買う
コンビニは商品が高いのであまり使いたくはないのですが、最近流行りのコンビニ・スイーツはコンビニでしか買えないので、たまの贅沢に使うといいかもしれません。
オススメ度 ★☆☆ (たまに買うならいいかも)
クオカードはコンビニで送料を払うときに使える
郵便局ではクオカードは使えないのですが、コンビニなら使えるということで、コンビニで荷物を発送するときの料金をクオカードで支払えます。
ローソンやミニストップなどがゆうパック、それ以外のコンビニはだいたいヤマト運輸ですね。
ファミリマートはヤマト運輸ですが、はこBOON・はこBOON miniには利用不可みたいです。
ポプラ・生活彩家・くらしハウス・スリーエイト全店は送料には使えないとのことです。
ヤマト運輸の宅急便ならセブンイレブン・ファミリマート・サークルKサンクス、日本郵便のゆうパックならローソンやミニストップあたりを近場で探しておくと便利ですね。
オススメ度 ★★★ (オークションやマケプレやフリマ出品者は積極的に使うとお得)
クオカードをガソリン代として使う
エネオス一部店舗やJA-SS一部店舗で使えます。
でもエネオスはガソリン代が高いイメージ。JA-SSはあんまりお店がない…。
近くにクオカードが使えて、ガソリン代も安いガソリンスタンドがあればあり。
オススメ度 ★☆☆ (お得に使える方が限定されるが、他に使い道がなければ一気に高額使える。でもクオカード何枚も渡すときに、ちょっとかっこ悪い気もするw)
クオカードを金券ショップやオークション・フリマアプリで売る
よっぽど使い道がないときですね。
オークションなどは送料がかかるので、その分損してしまいます。
金券ショップではお店によって変わると思いますが、だいたい1割引きぐらいで換金してもらえるようです。
(1,000円のクオカードなら900円)
オススメ度 ☆☆☆ (よっぽど使い道がなければ)
クオカードを贈答用に誰かにあげる
神かよ・・・。
って言われたいときにいいかもしれません。
オススメ度 ???(汝、隣人にクオカードを分け与えよ)
というわけで、クオカードの使い道を考えてみました。
本屋の中の文房具や雑貨、コンビニの送料などが意外な使い道かもしれませんね。
追記:ネット通販 オムニ7でセブンイレブン受け取りしてクオカードで支払う
というクオカード技がありました。
まだやったことはありませんが、今度試してみようと思います。
ロフトもオムニ7に入っていたので使い道に結構期待できますね。
コメント