今回はAppleのMacで音楽CDをMP3に変換して、iPhone・iPad、USBメモリ・SDカードなどに転送して、音楽データを持ち出す方法を書いていきます。
Windowsの方はこちらをご覧ください。
Macだから難しいということは無くて、Windowsと同じように音楽操作できます。
また、WindowsでもiTunesは使用できますので、Windowsの方もiTunesを使う場合は参考になるかと思います。
今回は、MacBook Airを使用しています。
音楽CDをMacのCDドライブにセット
MacBook・iMac・Mac miniなど、写真のように外付けCD/DVDドライブを使用して、音楽CDをセットします。
macOSでも使用できる 外付けCD/DVDドライブを用意しておきましょう。
macOSでiTunesアイチューンズを起動
Macに接続したCD/DVDドライブに音楽CDをセットして閉じると、自動的にiTunesが起動します。
もし、起動しない場合は、アイコンをクリックしてiTunesを起動します。
ドライブにセットした音楽CDが認識されていると、その音楽CDのタイトルやアーティスト名などが表示されています。
(※インターネットに接続されていないと、CDの情報は表示されません。)
iTunesを起動すれば、音楽CDをiTunesライブラリに読み込みますか?と画面が表示されますが、いったん[いいえ]を選択しておきます。
macOS iTunesでCD読み込み時の音楽形式と音質を決める
最初の状態では、音楽CDをiTunesで読み込むと『AAC』という音楽形式で取り込まれます。
最近では、AAC音楽ファイルを再生できる音楽機器・音楽ソフトは増えているため、AACのまま取り込んでも問題ないかと思います。
今回は、AACに対応していない音楽機器で再生する可能性も考えて、念のため『MP3』で読み込むように設定を変更するやり方も載せておきます。
MP3であれば、ほとんどの音楽機器や音楽ソフトで再生できます。
ここでは、iTunesでAACからMP3 320kbpsに読み込み設定を変更します、
iTunesを起動した状態で、画面の左上メニューに[iTunes]とありますので、クリックします。
すると、下側にさらにメニューが表示されるので、[環境設定]をクリックします。
一般環境設定の画面の下側の[読み込み設定…]ボタンをクリックします。
読み込み方法が[AACエンコーダー]となっています。クリックすると、
別の音楽形式へのエンコーダー(変換)が選べますので[MP3エンコーダー]を選択します。
次にMP3の音質の設定を変更します。
[設定]のところをクリックして、[カスタム…]をクリックします。
ステレオビットレートの項目が160kbpsとなっていますが、高音質に変更しておきましょう。
[320kbps]に変更します。その他の項目は変更せずに、OKボタンをクリックします。
ちなみに、VBRとは可変ビットレートのことです。音楽機器によっては再生できない場合があるので、VBRは設定しない方がよいでしょう。
(私の車ではVBR MP3は再生できませんでした。)
準備ができたら音楽CDを読み込み
音楽形式の設定・確認ができたら、音楽CDを読み込んでみましょう。
読み込みボタンをクリックすると1曲ずつ読み込みが始まります。
読み込みが終わると曲名の左側にチェックが入ります。
すべて読み込まれるまでしばし待ちます。だいたいアルバム1枚で5分ぐらいかと思います。
読み込みが終わったら、CDは取り出してOKです。
CD/DVDドライブの取り出しボタンはきかないことがあるので、その場合は写真にも書きましたがiTunesの画面の取り出しボタンをクリックしてください。
読み込んだ音楽(MP3)ファイルを確認する
読み込んだ音楽ファイルを再生・確認してみましょう。
曲名のところで右クリックして、メニューから[情報]をクリックします。
[ファイル]をクリックして内容を確認します。
設定した通り、種類が「MPEGオーディオファイル」、ビットレートが「320kbps」になっていますね。
読み込んだ音楽ファイルの場所は「/Users/ユーザーネーム/Music/iTunes/iTunes Media/アーティスト/アルバム/音楽ファイル」となっています。
アーティスト別にフォルダが分かれて、さらにその中にアルバムごとに取り込んだ音楽(MP3)が保存されています。
iTunesで読み込んだ音楽ファイルをiPhone/iPadへ同期・転送
転送したいiPhone/iPadをMacと接続します。
初めて接続すると、iPhone/iPadの画面に、このパソコンを信頼するかどうか確認する画面が出ますので、[信頼する]をタップします(指で押します)。
次に、MacのiTunesで写真の場所の四角いボタンをクリックして、iPhone/iPadの画面に切り替えます。
こちらの画面でiPhone/iPadのアップデートやバックアップが行えます。(今回は割愛)
左側のメニューから[ミュージック]をクリックします。
[ミュージックを同期]のところをクリックして、チェックを入れます。
今回は、[ミュージックライブラリ全体]を転送します。
右下の[適用]をクリックすると、同期が始まり、ライブラリの音楽が転送されます。
それでは、iPhone/iPadで音楽が転送されたか確認してみましょう。
ミュージックと書かれたアイコンをタップします。
アルバムごとに表示されますので、目的のアルバムをタップします。
[再生]ボタンか、曲名をタップして音楽を再生してみましょう。
再生できれば、問題なく同期・転送できているかと思います。
iTunesで読み込んだ音楽ファイルをUSBメモリやスマホへコピー
USBメモリやSDカードなどの外部メモリにiTunesで読み込んだ音楽ファイルをコピーしてみましょう。
最近の車だと、音楽を聴くときに、USBメモリを使うことができますね。
microSDカードも、Androidスマホやウォークマンなどのポータブル音楽プレーヤーで音楽を聴くときに使えます。
Androidスマホとmacを直接接続して音楽ファイルを転送することもできます。
今回は、macでUSBメモリに音楽ファイルをコピーしてみましょう。
こちらのUSBメモリを使用しました。転送速度が速いので便利です。
USBメモリをmacに接続します。
デスクトップ画面の右上に、接続されているUSBメモリが表示されるので、ダブルクリックして開きます。
音楽ファイルをコピーするフォルダを作っておきます。
何もないところで右クリックすると、メニューが表示されるので[新規フォルダ]をクリックします。
キーボードでアーティスト名・アルバム名など自由に入力します。
iTunesとUSBメモリのフォルダのウィンドウを写真のように並べます。
ウィンドウの動かし方は、ウィンドウの上部をドラッグしましょう。
iTunesでコピーしたい曲を選択します。
まとめて選択するときは、1曲目をクリックして、次に最後の曲をShiftキーを押しながらクリックします。選択できていると、写真のように薄いグレーがかかります。
曲を選択できたら、曲の上からコピーしたいフォルダへドラッグします。
フォルダの中に音楽ファイルが表示されればコピーできています。
今回は、USBメモリにコピーしましたが、Androidスマホなども同様のやり方でOKです。
Androidスマホの場合、「Music」フォルダがあらかじめ存在していると思うので、そちらにコピーしてください。
Androidスマホへの転送については、こちらの記事も参考にどうぞ。
(Windowsで操作していますが、どのフォルダに転送するかが分かります。)
iTunesで読み込んだ音楽ファイルをUSBメモリにコピーして車で再生
それでは、このUSBメモリを車に持ち込んで実際に再生してみましょう。
USBメモリを車の所定の場所に差し込みます。(車種によって異なるため説明書を御覧ください)
ここではホンダのインターナビにて再生してみます。
オーディオに切り替えて、USBメモリーを選択します。
先ほど、作成したフォルダが表示されていますね。
.Trashesというフォルダもありますが、これはmacOSで自動で作られるゴミ箱用フォルダです。
フォルダを選択すると中の曲が表示され、実際に再生も確認できました。
カーオーディオでUSBメモリの音楽を再生する方法については、以下の記事も参考にどうぞ。
ということで、MacBook Airで色々と音楽操作をしてみましたが、特に問題ありませんでした。
私のMacBook Airは2010年のものですが、iTunesの動作も軽快です。
今だと、2017年のMacBook Airがコスパがよくておすすめです。
( → 今なら、2020年MacBook Airも人気です。)
コメント
microSDカードに音楽を取り込みたいのですが、できるでしょうか?(Macはあります)
この記事では、MacでCD音楽を取り込んで、USBメモリにコピーしていますが、
もちろんmicroSDカードにも同様にコピーできます☺
MacならSDカードを取り付けるスロットがあると思うので、
microSDカード→SDカードアダプタを使えば良いと思います。
ぜひチャレンジしてみてくださいねヽ(^o^)丿
MacBookとiPhoneを繋げてミュージックの所を開いてもミュージックを同期が出てこなくて、ボイスメモを同期しかないんですけど、移動できないでしょうか??どうしたらできるか教えて頂きたいです。
おそらく、iTunes Matchを契約されていませんか?
そのとき、Apple Musicの設定で、「iCloudミュージックライブラリ」をオンにしていると、USBケーブルをつなげて転送するミュージックの同期ができなくなってしまうみたいですね。
(この場合、iCloud経由でダウンロードができるようになると思います。)
USBケーブルでミュージックの同期をするには、一旦、「iCloudミュージックライブラリ」の設定をオフにする必要があります。
お使いのiPhoneで[設定]→[ミュージック]→ [iCloudミュージックライブラリ]をオフ
これで設定にオフできますが、iCloud経由でダウンロードした音楽は削除されてしまうのでご注意ください。
USB同期とiCloudが、両方使えたらいいのでしょうけど、両立はできないみたいです😢
iPhoneで録音した子どもの歌声を、MicroSDカードにうつして、車で聴きたいのですがどうしたらよいか教えてください。
パソコン(Windows7)では聴くことができます。
iPhoneのボイスメモアプリでしょうか。
ボイスメモの場合、m4aという規格で録音されるので、
車で聴く場合はmp3に変換が必要かと思います。
iTunesで読み込み方法をMP3エンコーダに設定して、
変換したい音源を右クリックしてメニューから[MP3バージョンを作成]を選択します。
あとはこちらを参考にMicroSDカードにコピーすればいけるかなと思います。
録音したのが動画の場合や別のアプリなどの場合、またやり方変わりますが💦
こんばんは。
拙い言葉足らずな質問に、的確なご説明ありがとうございました。
おかげさまで無事にボイスメモからの変換とカーオーディオでの再生ができました。
無事にできたようで良かったです😊
結果のコメントありがとうございました。